※日にちの記述がないお店は3日間全て出店します
■今までどんなお店が出店したの?総合サイトのお店紹介ページはこちら
→http://bit.ly/1qHSlYV
去年のオープンデパート準備中に「ちょっとリンゴ仕入れてくるわ」と社長がいきなり言った。いってらっしゃいと言ったものの、どこまで行くのか知らなかった。今どこどこですと連絡があったのは長野県に入ったときだった。なんと社長はアインオープンデパートメントでリンゴを販売するためにわざわざ長野県まで仕入れに行ったのだ。もぎたてのリンゴがどうやらおいしいらしいという情報を得た社長はいてもたってもいられず、加古川を飛び出しました。
そんな突拍子もない社長の行動から『アインフレッシュダイレクト』は始まりました。これはおもしろい、ユニークだ、これは継続していくべきだという声がスタッフがあがりました。 リンゴを皮切りに、前々回はとりたての柿、そして前回はとれたての牡蠣です。カキつながりで行きたかったのですがさすがにカキは柿と牡蠣くらいしか浮かばないので、今回我々が選んだのは イチゴと玉ねぎです。
イチゴは神戸の「笠木ファーム」さんが前の日に摘んだ摘みたてのイチゴ「紅ほっぺ」「さちのか」「おいCベリー」(予定)を毎日直送し販売いたします。
笠木ファームのイチゴ、詳しくはこちら→
玉ねぎはアインショップオンラインでも毎年リピーターが多い、淡路の「七宝(しっぽう)」が登場します。早生(わせ)の品種で美味ながら日もちしないことからあまり市場に出回らず、地元の農家が自家用に育てているたまねぎです。みずみずしくて辛みがほとんどなく、オニオンスライスで旬の味を堪能するのがおすすめ。火を通すととろりととけて甘みがぐっと増します。
七宝の詳しい紹介とその他の食べ方はこちら→
売り切れは必至です。お早めにお買い求めください。書いているうちによだれがでてきました。お楽しみに。
第11回で初めて開催したナイトマーケット、今回も開催します。
DJブースから聞こえてくるのはサンセットにぴったりなメロウな音楽。潮風に吹かれながら、夕日が沈んでいくのを芝生に座ってぼんやり眺めて。シャトルバスもあるし今日はちょっと一杯飲んじゃおっかな。なんて・・・・
ナイトマーケットでは昼に引き続き17の飲食店が並びます。春の夜を満喫しにアインオープンデパートへ来てみませんか?
【出店者紹介】
直近の開催レポート